土曜日の八郎潟釣行

午後から今年初の出撃となりましたが、天候は冷たい雨が降りしきる状況。
現地に到着して水温を計ると7度とこの時期として例年と比較すると少し冷ための印象です。

しかし、今時期であれば水温は5度あればどうにかできるハズ。
個人的にはマキモノでの釣果は7度では厳しいのですが、例外的にビッグベイトやスイムベイトなら7度でも巻いて釣果を出せる可能性があります。
ということで只管スイムベイトを投げ倒していくとヒット!
…が、痛恨のバラシ
あぁ、また今年もミスからのスタートだ(白目
ちなみにヒットしてのは岸際の葦が倒れている部分にスイムベイトが当たって抜ける瞬間。
岸際の葦ならどれでも良いというワケではなく、
地形変化と絶妙に絡んだピンスポットでバイトが出たカンジです。
コツが掴めればあとはどうにかるなるだろうと
同じようなシチュエーションのピンスポットをランガンしていたところ、
再びバイト!
・・・・が、今度はラインブレイク!?
うぅ….リップラップに擦り切られましたね・・・。去年もやってしまった事なのに何も学んでないな自分(涙
こうして大チャンスを逃して意気消沈していたところ、夕方最後の最後のタイミングで同行していたオジモン君がやってくれました。

2キロオーバー(49センチ)のビッグワンを捕獲!
ウラヤマシイぞコノヤロー!!(血涙
そんなワケで同行者はビッグバスを捕獲しましたが、私はボウズで終了となりました。
エリアとタイミングは合っていたのは間違いないのですが、実釣力がまだまだなのが反省点です・・・。
posted with カエレバ
コメント