今週末の八郎潟釣行
この日も秋田市内でお買い物して午後から開始。
とりあえず様子見するために本湖の流入河川に入って水温を計ってみたのですが、ナント水温は7℃。

先週5℃まで下がっていた水温がここ1周間気温が暖かかったためか少し上がっていました。
7℃といえばワンチャンマキモノでも釣れそうな、なんならビッグベイトで一撃行けるかもしれない水温。

そのワンチャンスに掛けて東部方面や西部のベイトが溜まりそうなスポットを集中的に周ってみましたがノー感じ。
先行して同日に釣りしていたオジモン君いわく、西部の一部に結構な数のベイトが溜まっていたそうなのですが、私が行ったタイミングでは全くベイトの影無しなうえに爆風で次第に雨も降ってきました。
この時期に雨はなかなか心が折れますね・・・。どうにも夕方までがんばってみましたが反応得られず終了。これにて2021年内の釣行予定は終了となりました。

一昔前は12月でも結構釣果上げれてたのですが、ここ数年は11月以降の釣果が全く出せなくなっています・・・。八郎潟のバス個体数自体がかなり減っているというのもありますが、それ以上に冬の釣りに対して新しい事が何もできずにいる自分がいます。
まだまだ課題が多いワタクシではありますが、来シーズンに向けて冬場もいろいろやっていきたいと思うので宜しくお願いします。
posted with カエレバ
コメント