秋の気配色濃く

八郎潟
スポンサーリンク

土曜日の八郎潟釣行。
この日は秋田市内で買い物などをして午後から実釣開始。

前回釣行時に水質の悪さにやられたので、とりあえずある程度水質が改善しているものと想定して
本湖流入河川を中心にランガン。

数箇所目の流れ込みがあるポイントは比較的水がキレイだったので、
スピナーベイトを投入するとすぐさまバイト!

サイズイマイチですが、とりあえず一本。
更にその後、スピナーベイトで流れ込みをしつこくせめると45クラスのバスがバイト!
・・・・しかし、コレはバイトミス。
何かブレードバイトっぽかったですね。

その後、別エリアで再び水のキレイな流れ込みがあったので、スピナーベイトを投入するとピックアップ直前にバイト!

来ました45UP!

秋らしい筋肉質な良い個体です。

ヒットルアーはKIT TW 1/2oz

その後本湖流入河川を中心にランガンしたものの、多くのエリアで水質が悪いためかバスからの反応は無し。
途中、水質の良いエリアで50クラスのバスも目撃したりしましたが、何をやっても食わせる事はできませんでした。

夕方、ワームを駆使して何本かバスを釣り上げましたが、45センチクラスを釣り上げる事はできずに終了。

う~ん、バスは秋を意識した状態になっているのですが、
フィールドは場所によってはアオコがあって水質わるかったりで
夏を引きずって秋になりきれていないって感じですかね。
大雨とかくれば状況変わりそうですが、暫くは厳し状況が続きそうですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました