タックル 古くて新しい完成形丸形リール『19ミリオネアCT SV』 先週末、黄色の魔界で思わず購入してしまった『19ミリオネアCT SV』購入後、早々に八郎潟で使ってきたのでレビューも兼ねて軽くご紹介したいと思います。 ◆筆者はミリオネアヘビーユーザー ご紹介と言っても、発売されたのは... 2021.07.28 タックルレビュー
八郎潟 灼熱八郎潟でバイトラッシュ!? 土曜日の八郎潟釣行。この日は後輩のつーべあ君(@two_bea244)との釣行で7時頃に実釣開始。 最近の傾向から本湖流入河川は微妙なので正直外したいなと思っていたのですが、実際に釣りしないとどうしても頭の片隅に選択肢の一つとして残... 2021.07.25 八郎潟
八郎潟 梅雨明け猛暑日の八郎潟攻略劇 今週末の八郎潟釣行。 ここ最近良い釣り出来てないので好釣果を目指して朝から実釣開始。 秋田もいよいよ梅雨明けしたという事で現場に到着した時点ですでに気温は30℃近く。八郎潟で暑い時期の定番となれば水通し&水質の良い流入... 2021.07.18 八郎潟
野池 アフターファイブ野池釣行210713 野池に行ってきました。最近雨続きであんまり行ってませんでしたが、本日は試したいことがあったので…。 それはダイソーで買ったこの首掛けスマホホルダーを試す事。 最近何かとヤヴァイ100均ですが、遂にこんな物まで出してきた... 2021.07.13 野池
八郎潟 季節の進行が遅い7月 今週末の八郎潟釣行 この日は秋田市内でいろいろと用事を果たしてお昼過ぎから開始。 まずは状況を把握するために馬踏川をランガン。雨の影響で濁りがあるかと思ったのですが、想像よりは影響少なく良さそうに見えましたが反応が全く無い上に... 2021.07.11 八郎潟
タックル 穴あけポンチは万能のリグツール!? 本日は先日の釣行でも活躍したツールをご紹介します。 使用したのはそこら辺のホームセンターなどで数百円で販売している『穴あけポンチ』です。 オーエスピー ドライブスティック Feco対応 3.5inch OSP DoLiv... 2021.07.05 タックル
八郎潟 2021年下半期初ハチロー釣行 今週末の八郎潟釣行 いつもどおりお昼近くから実釣開始。 先週、久々の釣行にも関わらず散々な結果でしたが、その時の結果踏まえてとりあえずは本湖の流入からスタート。 少しランガンしてみましたが水質イマイチで巻物に反応ナシ。 ... 2021.07.04 八郎潟
野池 アフターファイブ野池釣行210701 仕事終わりにちょっくら野池へGOしてきました。ここ数年近所の野池は軒並みバスの個体数が減ってションボリ釣果というカンジですが、とりあえずは巻物を投入するとすぐさまバイト 小バスですが良い引きしてくれました。ヒットルアーはイヴォーク1... 2021.07.01 野池
ルアーアーカイブ ルアーアーカイブ 第3回「MALAS(マラス)」 今回は大昔に2回だけ更新してから10年以上放置していた『ルアーアーカイブ』を更新しましたw 10年ぶりに更新の一発目のルアーはコチラ ラッキークラフト MALAS(マラス)【Length】 57mm 【Wwight】 9.0g... 2021.07.01 ルアーアーカイブ