2010-12

Uncategorized

水面野郎的TOYハードルアー編

さて、水面野郎的TOY2010もいよいよ最後のハードルアー部門! 第10位 イマカツ リップライザー 高滝の春爆で50UPを私にもたらしたくれたルアー。 早く巻いてもバランスを崩しにくいので、高滝巻きにも高次元で対応してくれます。 第9位...
その他

水面野郎的TOYソフトルアー編

水面野郎的2010年TOY! 本日はソフトルアー編 第10位 ジャッカル スーパーピンテール ワカサギがいるフィールドでは特に反応が良かったワームです。 ザップのマスタングジグヘッド との組み合わせがGood! 第9位 デプス デスアダー...
八郎潟

12/23 八郎潟「2010年ラスト釣行」

23日の午後から八郎潟に行ってきました。 ポイントに到着して早々に水温を計ってみると何と3度・・・・。 かなり厳しそうですが、シークレットルアーでサーチ。 反応を伺いながらあちこち探ってみたのですが反応は無し。 シークレットルアーでもダメと...
その他

水面野郎的TOYロッド編

本日の水面野郎的TOY(タックルオブザイヤー)はロッド編! それでは3位からどうぞ~!! 第3位 ジャッカル ポイズンヘリテージ SPEC-B HBC-66M ザ・コンフィデンシャル 6ft6incのミディアムという王道的なヴァーサタイル...
その他

水面野郎的TOYリール編

さて、いよいよ2010年も2週間を切りました。 秋田では13日ぐらいからかなりの量の雪が降ってしましたが、 まだ八郎潟は湖面凍結していないようなので、 行けるチャンスがあれば今年最後の釣りに行ってみたいと思っていますが、 とりあえずは今シー...
八郎潟

12/12 八郎潟「間もなく凍結?」

12日の午後から八郎潟に行ってきました。 本来は午前中から開始したかったのですが、自宅周辺で結構な量の積雪があり、 雪かきなどで午前中は大忙しだったのです(^^; しかし、いざ八郎潟に到着してみると殆ど雪が無い・・・。 釣れなくても雪バック...
八郎潟

12/09 八郎潟「激ヤバ新メソッド?」

八郎潟に行ってきました。 本日、秋田県は今シーズン一番の冷え込みとなり、路上の温度計は「-2.5℃」。 ポイントに到着してすぐに水温を計ってみると4度台まで低下していて、 トドメとばかりに強い北風・・・。 正直全然釣れる気がしませんでしたが...
八郎潟

12/06 八郎潟「シャッド頑張る!」

6日の午後から八郎潟に行ってきました。 まずは本湖の風裏になっているポイントから実釣開始したのですが、 数日前からの雨の影響でド濁り&増水のためか全く反応無し。 すぐさま移動してとある水路に入りましたがこちらも濁り&増水で反応無し。 ならば...
買い物

別誂 冴掛

中古ショップで思わぬ掘り出し物を見つけてしまい、 数日悩んだ挙句に購入してしまいました。 DAIWA HEARTLAND 別誂 冴掛 HL-762LFS-SV10 名作「冴掛」のパワーをそのままに、レングスを8"延長し、 PEラインでの使...
買い物

本日の買い物~

本日の買い物~。 コンバットクランク120、バイブレーションX アトミックボム、オネスティ。 コンバットクランク120はボーン素材で大好きなカラーのモンキーバナナ。 釣れても釣れなくても使っていて楽しいカラーですね(^^ このカラーとビッ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました