2010-10

八郎潟

10/30 八郎潟「冬の気配濃厚」

本日は昼近い時間帯から友人と二人で出撃。 まずは前回47を出した水路からスタート。 早速水温を計ってみると・・・。 ろ、6度ですか。前回よりもさらに下がってますね・・・。 それでも最初に投げるのは当然キラコン(w しばし対岸の護岸際をネチ...
買い物

スライドスイマー250追加!!

本日は散財の月末!ということでコイツを購入しました。 スライドスイマー250を追加購入。しかも×2です。 ちなみに上は新発売のスローシンキングモデル。 八郎潟や野池で使うにはスローシンキングぐらいが丁度いいかもとしれないということで、 使...
八郎潟

10/28 八郎潟「シャッド不発と冬トップ?」

本日は午後から時間があったので、ちょいと八郎潟に行ってきました。 月曜から冬のように気温が下がった上に冷たい雨&強風。 あまりにしても寒いため、厚手のダウンを着て完全武装。 正直お世辞にも良い状況とはいえませんが水温計ってみてさらに愕然。 ...
八郎潟

10/23 八郎潟「ターン?」

八郎潟に行ってきました。 まずは朝イチ、前回調子の良かった本湖のとあるポイントから実釣開始。 まずはシャッドを巻き巻き。 すると開始直後、障害物を回避したシャッドにコツンと分かり辛い微かなバイト。 ベビーシャッドで44センチ。 やっぱりシ...
その他

メバル料理

昨日釣ってきたメバルを料理してみることにしました。 ちなみに昨日釣ったのは7匹ですが、1匹はあまりにしても小さかったためリリースしました(w まずは定番メバルの煮付け。 淡白な白身が非常に「ウマー」でした。 こちらは三枚おろしにした身...
八郎潟

10/17 八郎潟&海「Wヘッダー」

本日の釣りは午前中に八郎潟、午後からは友人達と海釣りというWヘッダー。 まずは午前の部―――。 時間が少ないので今回は久々に夜明け直後に東部の小規模水路から実釣開始。 しばしビッグベイトで反応を伺っていると45センチくらいので見えバスを発見...
買い物

晩秋の八郎潟対策

前々から気になっていた物を見つけてしまい、金背的にキツかったのですが思わず購入 デプス パルスコッド ウェイトがスプリングで固定されているためアクション時や着水後に微弱に振動するポッパーです。 トップで釣るには少し厳しい時期になってきまし...
八郎潟

10/10 八郎潟「惨敗で~~す」

ちょっと忙しくて更新が遅くなりましたが10/10に八郎潟に行ってきました。 友人に誘われて行ったのですが、前日に結構な量の雨が降っていたので 正直あまり乗気ではありませんでしたけど・・・。 まずはお気に入りの水路からスタート。 雨の影響がや...
ブラックバス

10/09 海釣り「ヒラメ!」

友人に誘われて秋田港周辺に海釣りに行ってきました。 ちなみに友人はサビキ釣りなのですが私はルアーでチャレンジ。 時期的に根魚が良くなってくる頃なのでとりあえずメバル狙いです。 当日は雨・気温低下・強風と正直厳しい状況だったのですが、ともあれ...
買い物

サイドワインダー!!

先日リョウガを購入したばかりですが、コイツを入手しました。 デプス サイドワインダー HGC-80XR ドムドライバー 実は釣り仲間から「知り合いでドムを手放す予定の人が居るのですが良かったらどうですか?」 という話をされ、その方から超激...
八郎潟

10/02 八郎潟「RYOGA初陣!」

RYOGAの初陣として八郎潟に行ってきました。 最近はいつも最初に東部の水路に向かっていたのですが、 今回は一刻も早くRYOGAを試したくて本湖流入河川から実釣開始 (本湖側の方が自宅から近い為) 早速RYOGAでビッグベイトをローテーショ...
買い物

全てを凌駕するリール!

ちょいと臨時収入があったので前々から欲しかった物を購入しました。 ダイワ RYOGA2020H 中古屋で購入したのですが、傷も殆ど無く新品同様の状態で格安で購入できました。 購入前に回した感じではゴリ感は無かったのですが、 実際に現場で使...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました