2009-06

その他

ZPI信者

ZPIチューンのマイリール達。 チューニングの内容は以下のようになってます。 ・ミリオネア103L  テクノフォーミュラーMgスプール RC201S RR  SSRCカーボンハンドル(80mm プラチナカーボン)  防錆SIC BBキット...
買い物

グリフォン6CC&ZPI

本日の購入物。グリフォン6CC、ZPIグラフィックボーンノブ、ZPIアルミハンドルナット。 グリフォンのサイズアップ版なのですが、思ってた以上にボリュームがある感じ。 ラトルもかなりジャラジャラしててアピール力が相当高そうです。 サイ...
高滝湖

高滝でカ・ズ・ラ!

高滝湖に行ってきました。 徹夜早起きして、まだ薄暗い時間帯から釣りを開始。 周りが暗いのでアピール力が高いルアーが良いのではと考え、カズラを投入。 カショカショカショカショカショカショカショカショ・・・・ コポコポ、コポコポ、カショカショカ...
その他

友人からの釣果報告

上の写真は地元の友人から届いた写メで虫系ルアーで釣った47センチ。 この後に40UPを5本釣ったとか・・・。 さらにこの写真は別の友人から会社帰りに近所の野池でピラーニャ70で釣った30センチ台。 この後に50クラスをバラしたとか・・・...
その他

物欲尽きず・・・

今日はルビアス2506に巻いていたラインがボロボロだったので巻き変えて、 ついでにハンドルのベアリング洗浄もやっちゃいました。 ハンドルはZPIの限定生産のダブルハンドルモデル。 現在私がメインで使っているスピニングはこのルビアスとイージ...
買い物

ワンズバグ!

ワンズバグを購入カラーはブルーバックリング。 MoDoのルアーって結構好きなので、ワンズバグにも期待大。 早くコイツで釣ってやりたいです。丁度時期的にもトップが楽しい時期だし(^^ 私のトップウォーター専用タックル。 ロッド:ポイズンヘ...
雄蛇ヶ池

懲りずに雄蛇ヶ池

先週ボウズにだったのに土曜にまたまた雄蛇ヶ池行ってきました。 晴天で、既にアオコが発生していて、釣り人も多い・・・・。 釣り開始直後から「ヤバイなぁ~」と感じていたのですが、 予想以上にバスの反応が無く、雄蛇ヶ池を2週しても明確なアタリが...
その他

浜ジリオンのメンテ

今月に雨の中での釣りが多かったので、リールをメンテしました。 まずは最近使用率の高くなっている浜ジリオンことジリオンHLCから・・・。 メンテ内容は簡単に分解してベアリング洗浄&オイルアップ。 ちなみに私はZPIのパーツクリーナーとベアリ...
買い物

ジャバハード・スネークテール

ジャバハードのスネークテールを購入(ちなみにシンキング) 店頭で何度か見かけつつ、「別に買わなくてもいいかな・・・」と思い、 購入してなかったのですがここ最近のスイムベイトへのアマガミの多さに苦戦しまくって、 最終的に「ジャバハードならな...
雄蛇ヶ池

惨敗で~す

雄蛇ヶ池に行ってきました。結果から言うとボウス 朝イチにヴェイロン180に何度かバイトがあったんですけど、やはりフッキングできませんでした。 完全に日が昇りきってからは全くバイト無し。 しかし、反応が無くなってからも懲りずに使い続け、 ほぼ...
買い物

ジンガ!

本日のお買い物。デビルリッパージンガ。 今更?ってカンジのルアーですが、これは新製品のボーンマテリアルモデル。 個人的にボーンマテリアルって大好き。 実際に以前、マテリアルの違いだけで釣果に差が出た経験も何度かありました。 ちなみに、ジン...
その他

週末の準備

先週の雄蛇ヶ池で良いサイズ釣れたことに調子に乗って、 今週末もまた雄蛇ヶ池に行くつもりです。 メインルアーは多分コイツら ジョイクロとヴェイロンで広く探ってあとはバスのサイズによってワームでフォロー。 あと時期的にトップでも良いかなぁ~と...
買い物

チャビーミノー補充

会社帰りに釣具屋よってチャビミノーを補充。 先日の雄蛇ヶ池での高成績を受けて完全に一群ルアー入り決定。 ヴェイロン180と並べると凄まじい絵面に・・・・。 一応両方ともバスルアーなんですが、これほどまでに差があると・・・(^^;
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました