その他 2022年も宜しくです 2022年あけましておめでとうございます(激遅っ 年末年始なんかマッタリしてしまってスッカリブログ更新サボってますが、私は生きています。 ブログ更新サボっていた理由が釣りのネタが無いというのもありますが、年末からガンプ... 2022.01.18 その他タックル
その他 釣りで使えるApple新製品!? 先日Appleの新製品発表会があり、その中で釣りで役に立ちそうな製品があったので紹介したいと思います。 それはAirTagという製品で、ざっくり紹介すると落とし物を探すためのタグになります。 ◆AirTagとは? 先述し... 2021.04.22 その他
その他 ルアマガ最新号はデプス特集!? 今月号のルアマガを購入してきました。 表紙は黄色背景に青文字という、恐らく釣り雑誌史上最もシンプルなデザインとなっています。そしてタイトルからも分かる通り、デプス特集なのです。全部で160ページ程の本誌中、実に40ページ以上がデプス... 2021.01.27 その他
その他 地震後の近況など まずはじめに... 東北地方太平洋沖地震により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興と、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げますm(_ _)m 東北地方太平洋沖地震から1週間。 ここ数日の近況などをお伝... 2011.03.18 その他
その他 チューニングいろいろ 3月! 私の中では今月からシーズンイン! ・・・のハズなのですが、3月だというのに驚くほど寒いです(-_-; そんなワケで今週末も釣りには行けそうにない雰囲気なので ルアーのチューニングをご紹介します。 まずは簡単なインジケーターチューン... 2011.03.04 その他
その他 ノット練習中 素晴らしい量の積雪です(挨拶 そんなこんなで外出もままならないほど雪が積もっているので 最近自宅で暇な時間にノットの練習をしています。 練習しているのはPEラインとリーダーを結合するノット。 元々数年前にパワーフィネスが流行った辺りからPE... 2011.02.01 その他
その他 ビッグベイト収納 久々の更新ですがネタが無いので私のビッグベイト収納方法をご紹介します。 殆どのビッグベイトはVS-3080の上段に格納しているんですが、 サイキラ・スラスイ250と一部のジョイクロ系だけは別にBOXに入れてます。 サイキラ・スラスイ250... 2011.01.28 その他
その他 水面野郎的TOYソフトルアー編 水面野郎的2010年TOY! 本日はソフトルアー編 第10位 ジャッカル スーパーピンテール ワカサギがいるフィールドでは特に反応が良かったワームです。 ザップのマスタングジグヘッド との組み合わせがGood! 第9位 デプス デスアダー... 2010.12.27 その他
その他 水面野郎的TOYロッド編 本日の水面野郎的TOY(タックルオブザイヤー)はロッド編! それでは3位からどうぞ~!! 第3位 ジャッカル ポイズンヘリテージ SPEC-B HBC-66M ザ・コンフィデンシャル 6ft6incのミディアムという王道的なヴァーサタイル... 2010.12.20 その他
その他 水面野郎的TOYリール編 さて、いよいよ2010年も2週間を切りました。 秋田では13日ぐらいからかなりの量の雪が降ってしましたが、 まだ八郎潟は湖面凍結していないようなので、 行けるチャンスがあれば今年最後の釣りに行ってみたいと思っていますが、 とりあえずは今シー... 2010.12.18 その他
その他 メバル料理 昨日釣ってきたメバルを料理してみることにしました。 ちなみに昨日釣ったのは7匹ですが、1匹はあまりにしても小さかったためリリースしました(w まずは定番メバルの煮付け。 淡白な白身が非常に「ウマー」でした。 こちらは三枚おろしにした身... 2010.10.19 その他
その他 タックルメンテ&50UPを捕るために!! 今日から9月。それにしても死ぬほど暑いですね・・・(-□-; 例年、実家がある地域では9月になると一気に涼しくなって秋を通り越して 冬まっしぐらというという感じだったのですが、今年はとにかく暑い・・・。 そんなワケで今日は暑すぎてさっさと... 2010.09.02 その他
その他 バラシ対策 先日の八郎潟釣行でビッグベイトが良い感カンジにハマっていたのですが、 流石に喰いが浅くバラシが多発してしまったため本日は対策としてビッグベイトのフックを交換。 バラシ対策でフックを交換する場合、いくつかの種類があります。 ・細軸フック ... 2010.08.28 その他
その他 08/01デプスイベント 8/1にキャスティング品川シーサイドプラザで行われた デプスイベントに参加してきました。 当日は猛暑の中での野外イベント。 幸いビル群に囲まれていたため直射日光はあたりませんが、 それにしても暑い・・・。 トクショーではデカバスハンター... 2010.08.03 その他
その他 片付けが・・・ 久々更新!例によって仕事と引越しの準備で死ぬほど忙しいです。 今週末には引越し業者が来るのに未だに整理が終わっていない状況・・・。 それにしても改めて自分の持っている釣具多い(w 今回を期に使っていないタックルをオークションや中古屋等に結... 2010.07.29 その他
その他 躱マイキーの不具合 先日、ジャッカルのHPを除いたら躱マイキーに不具合があるという内容がUPされていました。 初回出荷から現在市場に流通している全ての躱マイキーが対象らしく、いわゆるリコール対応を行うようです。 詳細は以下ジャッカルHPを参照↓ ルアーでは... 2010.07.09 その他
その他 2010年上半期を振り返って 2010年も上半期が終了。 今年もいろいろありましたがここで2010年上半期を写真と共に 振り返ってみたいと思います。 1月に土浦の新川で釣った今年の初バス。 低水温下でのハイプレッシャーは辛かった(>o 2010.07.09 その他
その他 お知らせ 7月になり、早いもので今年も上半期が終了しましたが、ここで御報告。 ちょっと諸事情で来月からしばらく地元に戻ることになりました。 現時点では年内にはまた関東に戻る予定ですが、 最低でも丸々一ヶ月間は地元で生活することになりそうです。 勿論... 2010.07.02 その他
その他 話題のアイツ かっ飛べ!ジョインテッドクローマグナァァァァァァム!!(CV:池澤春菜) いきなりのミニ○駆ネタ(分る人多分居ない)ですが、先日の釣行で見事に 河口湖ネイティブを仕留めたジョイクロマグナムをご紹介します。 230mm、4ozクラスというま... 2010.07.01 その他
その他 フィッシャーマンイベント! 6/20にフィシャーマン府中店で開催された川村光大郎さんのイベントに参加してきました。 流石は岸釣りプリンスの異名を持つ川村さんだけあって会場は超満員。 いろいろな丸秘テクの話もあったりと、トークの内容を聞いただけで腕が上がった気がします... 2010.06.21 その他
その他 気を付けましょう・・・ 先日、友人からメールが届きました。 何でも釣り上げたバスを掴んでフックを外そうとしていたところ、 不意にバスが暴れて、その際に誤ってフックが手に刺さってしまったそうです。 右手の人差し指と親指にザックリと・・・。 何とか自分で外そうとした... 2010.06.16 その他
その他 グロッキーのチューニング 先日、今話題のグッロッキーを入手したので早速いじってみました。 チューニング内容はこんなカンジです。 ・ウェイトを張ってスローフローティング化 ・インジケーターを張って視認性UP ・スレッドを巻いてリアフックにシンセティックをセッティング... 2010.06.03 その他
その他 デジカメが… 今日、うっかりデジカメをアスファルトの上に落としてしまいました・・・。 で、その結果――― Nooooooooooo!?∑(T□T; 液晶画面が割れてしまいました。 腰に付けてたデジカメケースの蓋がが開いたままになっていたようで、 さらに... 2010.06.01 その他
その他 今月号・・・ぉ!? 給料以外で唯一の月末の楽しみである今月号のルアマガ&ロドリを購入。 毎月発売日に朝会社行く前に書店で購入し、昼休みに黙々と観ているのですが、 ルアマガで何やら見覚えのある写真を発見。 ちょ、コレ自分!?Σ(゚□゚; どうやら去年の木崎湖... 2010.05.27 その他
その他 帰省 GWは無事に休める事になったので、昨日の夜に東京を出発して先ほどインターを降りました。 あと15分ほど走れば実家に到着するのですが、その前に近所の野池で軽く釣りをすることにしました(笑 2010.04.29 その他
その他 2009GWアーカイブ 4月も残すところ1週間となり、間もなくGWです。 仕事柄こういった長期休暇は直前になるまで休みが取れるか微妙だったりするのですが、 とりあえず現段階の予定としては例年どおり実家に帰省して 地元の友人達と八郎潟に行く予定です。 そんなワケで当... 2010.04.23 その他
その他 ブロッサム×ブロッサム 本日もルアーの紹介。 先日の高滝釣行の要となったエバーグリーンのM1ミノーとティムコのマッドペッパーシャッド。 釣行の数日前に購入したマッドペッパーシャッドですが、45mmというサイズながらも、 よく飛び、よく潜り、早巻... 2010.04.15 その他
その他 ルアーメンテナンス 会社帰りに釣具屋寄ってルアーと小物を購入。 ジレンマ60、ワスプ55、リップライザー60、マットペッパーシャッド。 それとフック等です。 春爆で結構な本数を釣り上げたため、主要となったミノー・シャッドは 針先がヘタってしまったものが多い... 2010.04.09 その他
その他 春爆ルアーズ 今回は先日の高滝釣行で使用したルアーをご紹介。 スーパースレッジ/ウルトラ/アイスクリームビル スーパーではボトムから少し上をトレース、 ウルトラはボトムにたまにつけて跳ねさせながら、 アイクリームビルは完全にボトムノック主体。 この3つ... 2010.03.25 その他
その他 アバロンルアーズ 昨年末からミノー・シャッドでの釣りについていろいろと研究しているのですが、 その中でもインナープレートとしてアワビシートを使っている所謂「アバロン仕様」と呼ばれる ミノー・シャッドが今猛烈に気になっています。 この天然素材特有の淡い煌きが一... 2010.02.19 その他